忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
04
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ある時は 日記のようだったり 持論を語ってみたり 理解不能に叫んだりする そんな使い勝手のいいブログ
[288]  [287]  [286]  [285]  [284]  [283]  [282]  [281]  [280]  [279]  [278
New Entry
2009/08/27 ---- 思い出せない・・・
2009/08/10 ---- 小麦色
2009/08/08 ---- 初体験
2009/07/22 ---- いやはや・・・
2009/04/12 ---- なんだかな
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

怖くて、モーニングもコミックス新刊も見れてない私が来ましたよー!

さて、そんなワケで何のネタもないんですが、最近に始まった事でもないよな。うん。
そういえば、最近は食品偽装で色々テンヤワンヤしてますね〜。でも直接被害受けた訳じゃないからとタカをくくってたら・・・当たってしまった・・・。

毒に当たったわけじゃないけど、サイ○リアのピザ食べてたり、カッ◎ヌー○ルの回収期限のヤツがコッソリ家にあったりと、微妙に影響してますよ・・・どうなる日本の食!!!!

そんなワケで、にわかに食に関する興味が盛り上がって来た所で、地元の自給率を調べてみた(飛躍するね
我が剣は72%であった意外。
もっとあるかと思ったんだけど、どうやら農業県であっても、消費者が多いとパーセンテージ下がるみたいですね。そんなに人口率高かったのも意外だわ。首都圏では、おらが県とお隣県のみが自給率全国平均では平均を上回ってるみたいです。まあ、田舎だからね〜。

そんでもって驚いたのが、耕作放棄地面積は首都圏が全国トップって・・・。意外と土地あんじゃん!(首都圏だからじゃね?)確かにウチの近所も、やたら土地空いてるよな・・・。

それらを全て畑にしろとは言わないが、昨今こんな調子なんだから、皆で田植えでもしたら良いんじゃないかと思うよ。温暖化にもいいんじゃないか?ほら、土やら草やらに触れ合うと、精神安定するっていうし、キレ易い子供達にもいいんじゃなかな〜(モンペアが何て言うか知らんが。むしろ親子でやれ
そうだわ、ビルの屋上とかでもやりゃいいんだ。秋に黄金色のビルディング群。育ててエコ。刈り取って食。

そうなると、色々面白そうなのにな〜。なんないかな〜。
とてつもなく取留めの無い話でスマンです。
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
なんちゃって戦国
最新コメント
[01/04 待つ]
[12/29 ジン]
[07/20 待つ]
[07/17 しろぱんだ]
[06/22 待つ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
待つ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 勝手使い All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]